1. はじめに
パパは、試験にはめっぽう強いです。
高校、大学、日・米大学院と第一志望に合格しましたし、大人になってからも資格試験は一発合格してきました。
海外駐在時に現地の試験で一回不合格になったのが、苦くもあるけど良い思い出となっています。
と言っても、勉強ができたというだけで、すごいとは言えません。この世の中、人それぞれ、みんなすごいところを持っているからです。
パパの場合、運動神経は普通です。パパが中学生のとき、弟と同じ部活で、弟はスーパー1年生としてレギュラー、3年生のパパは補欠でした。。。
テレビやYouTubeに出ている天才の方々はさておき、パパレベルの人が試験をうまく勝ち抜いてきた技を伝授したいと思います。
2. この質問に答えられますか?
高校受験でも、中間・期末テストでも、英検でもなんでも構いません。その試験について、次の質問に答えられますか?
- 試験まで、あと何日ありますか?
- 各科目の合格最低点は何点ですか?もしくは、通知表で5の評価をもらうには各科目何点必要ですか?
- いま、試験で各科目、何点取れますか?いま取れる得点と、合格最低点、必要得点との差はそれぞれ何点ですか?
- その得点差を何日までに何点まで詰めていくという計画はありますか?
この4つの質問に答えられるようになることが、効率よく試験を突破する鍵です。
3. パパの体験談
すごく昔の話になりますが、パパのアメリカ大学院留学に向けた試験の話をしたいと思います。
留学には、TOEFLという英語のテストと、GMATというアメリカ人にとっての国語(すなわち英語)と算数のテストで高得点を取らなければなりませんでした。
当時、パパのTOEICは690点。10か月以内に今まで受けたことのないTOEFLとGMATで高得点を取らなければいけない状況でした。
周りの人からは、その点数では、箸にも棒にもかからず、全く無理と言われていました。
この状態から、一生懸命、勉強に勉強を重ね、どうにか合格した方法は次の通りです。
- 海外留学専門の予備校に通い始め、志望校に必要な「合格最低点」を把握しました。
- すぐ過去問にチャレンジし、いま何点取れるか把握しました。
- 合格最低点との差分を把握し、GMATは算数で満点、国語(英語)は合格最低点ギリギリの目標を設定。TOEFLも大問(リスニング、文法、長文、英作文など)ごとに目標点を設定しました。
- 試験を受けるごとに、目標との差分を調整し、必要な部分を勉強で強化していきました。
- 最終的には、差分がゼロになり、無事必要なレベルに達しました。
TOEFLとGMATは必要最低条件で、他に論文と面接もクリアして、無事入学することができました。